SSブログ

ストレスを解消して血流改善、耳鳴り、めまい、難聴に特効「耳の3点もみ」 [耳鳴り]

耳のツボを刺激すると耳の症状に顕著な効果

耳鳴りやめまいに悩む患者さんを治療すると、首や肩がこっている人が圧倒的に多いことがわかります。

首や肩のコリは、耳の後ろと鎖骨を結ぶ、胸鎖乳突筋がこることで血流が悪化し、発症しやすくなります。

胸鎖乳突筋がこると、耳がついている側頭骨周辺の筋肉もかたくなります。その結果、側頭骨と後頭骨の問を通る神経や血液の流れが悪化し、耳鳴りやめまいが起こりやすくなるのです。

東洋医学において、耳は、生じん命力をつかさどる腎と深い関係じんきよがあります。腎の衰え(腎虚)は、老化に直結します。ですから、老化によって起こる耳鳴りや難聴なども、耳への刺激で腎が元気になれば、改善しやすくなるのです。私は30年ほど前から、耳のツボを刺激する耳鍼療法を治療に取り入れています。

きっかけは、何をしてもよくならなかった、座骨神経痛の患者さんでした。その人に初めて耳鍼を併用したところ、うそのように、みるみる症状が改善したのです。以来、患者さんには、自分で耳をマッサージする「耳もみ」を勧めるようになりました。

耳鍼ほどの即効性はないものの、安全かつ確実に効果を実感できる、優れた家庭療法です。耳には、全身のツボが縮図のように投影されています。耳もみは、全身の症状に対応していますが、特に耳に閑適する症状に顕著な効果があります。

耳の血流やストレス、首周りのコリを一挙改善

そこで、今回お勧めしたいのが、私が考案した、耳鳴り・めまい・難聴によく効く「耳の3点もみ」です。
  1. 下部のゾーン耳たぶを刺激します。親指と人差し指ではさんで、痛いとこいたきもろを探しながら、痛気持ちいい強さで30秒もみます。痛いところは、特によくもんでください。そして、斜め下方に30秒、気持ちよく感じる程度に引っばます。強過ぎないよう、軽く引っばるのがコツです。 このゾーンは、内耳、側頭部、あごなど、耳鳴りやめまいに関係の深い部位にアプローチします。ここを刺激することで、各部位の血流の改善を促します。
  2. 上部のゾーン神門のツボを刺激します。ここを1と同様に30秒もみます。そして、斜め上方に30秒、気持ちよく感じる程度に軽く引っばしんもん神門は、精神に関係するツボです。ストレスは、耳の病気を招く大きな原因の1つです。ここを刺激すれば、ストレス由来の不調の改善が期待できます。
  3. 中央のゾーン耳の穴の横を刺激します。ここを1と同様に30秒もみます。そして、真横に30秒、気持ちよく感じる程度に軽く引っばります。ここを刺激すると、後頭下筋や胸鎖乳突筋といった、首や一屑周りの筋肉が緩みます。それにより、首周辺の詰まりが取れ、血流が改善します。以上の1~3を、両耳に行います。1日2〜3セットを目安に行ってください。
1と2の順番は逆でもいいですが、最後は3で終えてください。最後に横に引っばることで、全身のゆがみを調整しやすくなります。

耳もみはいつ行ってもかまいませんが、耳鳴りやめまいは起床時に起こりやすいので、朝が効果的です。症状がある場合はその場で軽くなり、症状がない場合も、毎日続けることで予防効果が期待できます。首を軽く動かしたり、歩いたり足踏みしたりしながら行うと、後頭骨や側頭骨に適度な刺激が伝わり、より効果的です。1日1セットから始めてもかまいません。ぜひ、毎日続けてください。


https://more-supplement.info/use/archives/1493

タグ:耳鳴り
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。