SSブログ

耳鳴りやめまいは薬では治りにくい、ストレスをためず体を動かすことで自然に治る [耳鳴り]

ひどいめまいは救急車を呼ぶほど重症化するケースも

めまいを引き起こす代表的な病気に、「良性発作性頭位めまい症」耳鳴り、難聴を伴う「メニエール病」めまいを伴う「突発性難聴」「前庭神経炎」があります。

いずれも、自分や周囲の風景がグルグル回っているように感じる、回転性のめまいを伴うのが特徴です。めまいとは、自分や周囲の物が動いていないのに、動いているような異常な感覚を指します。めまいの7割は、耳の病気が原因で起こり、生命の危険がないものです。

しかし、突然予兆もなく、天井がグルグル回る、胸がムカムカする、頭がだらっとするなどの症状に見舞われるので、パニックを起こす人は少なくありません。

救急車で搬送された患者さんのうち、およそ50人に1人が、めまいを訴えての受診でした。救急車を呼ぶほど、めまいは強い恐怖をもたらす症状というわけです。では、めまいが起こるしくみをご説明しましょう。

耳の最深部にある内耳には、聴覚をつかさどる蝸牛と、体のバランスをつかさどる三半規管と耳石器があります。

この二つを合わせて前庭器と呼びます。三半規管は、体の回転運動を感知する器官です。その内部はリンパ液で満たされており、リンパ液の流れ方から、頭や体がどのような速さで、どの方向に回転したかをとらえます。

一方、耳石器は、体の動きや傾き、重力などを感じ取る器官です。耳石器の中には、耳石という小さな石が入っています。頭を動かすと耳石も動き、その動きを感覚細胞がとらえ、体の傾きや動きなどを認識します。そして、その情報は、神経を介して脳に送られます。脳は、その情報を整理し、全身に体のバランスを保つよう指令を出すのです。

このように、左右の内耳にある前庭器は、体のバランスを取るセンサーとして働いています。しかし、左右どちらかの内耳のセンサーが故障すると、脳に送られるバランスの情報に左右差が生じます。

例えば、実際には「頭が30度傾いている」とします。ところが、故障している側のセンサーは、「頭の位置はまっすぐだ」という誤った情報を脳に送ってしまいます。左右の前庭器から送られる情報にこうしたズレが生じると、脳が混乱して、めまいを感じるというわけです。

めまいを起こす人はストレスを抱えている

日常生活でめまいを予防・改善するコツは、二つあります。一つは、ストレスをできるだけ避けること。もう一つは、薬にへいこう頼らず、リハビリ(平衡訓練)を行うことです。まず、ストレス対策についてお話ししましょう。「ストレスなんて誰にでもある」と思われるでしょう。しかし、ストレスは想像以上に、めまいに悪影響を与えます。特に、メニエール病の発症や悪化は、ストレスが深く起因しています。

めまいを起こす前の生活や、めまいが悪化・再発したときの生活について聞いてみると、「寝不足が続いていた」「介護で疲れ切っていた」「人間関係がうまくいかず落ち込んでいた」など、ストレスを抱えている人が実に多く見られます。

ストレスは、その人の体の弱点を直撃し、めまいを誘発したり、めまいの悪化・再発を促したりするのです。ですから、できるだけストレスを避けながら生活することが重要です。以下の3点を意識しましょう。

1.睡眠時間を増やす

「その日の疲れは、その日のうちに取る」を目標に、今までよりも1時間でも多く睡眠時問を増やしましょう。よく眠ることで体力が回復し、めまいの悪化・再発の予防につながります。https://comfortable-sleep.info/contents/

2.積極的に気分転換をする

今まで我慢してできなかったこと、ほんとうにやりたかったことに挑戦してみましょう。着てみたかった派手な服を着て出かける、行ってみたかった居酒屋をのぞいてみる、日帰り温泉ツアーに行ってみるなど、心ときめく体験を増やし、気分転換を図ることで、ストレスがたまりにくくなります。

3.自分を大切に

人づきあいで相手を思いやることは必要ですが、人に合わせ過ぎない、気を遣い過ぎないことも、ストレス対策には重要です。
高齢の人であれば、子供夫婦から孫の世話を頼まれても、「今日は無理だから、また今度ね」といってかまわないのです。趣味のサークルなどで苦手な人や嫌いな人とは、無理につきあうことはありません。さりげなく距離をおきましょう。

次に薬についてですが、めまいの症状が強い「急性期」では、薬で症状を抑え、安静に過ごすことが大切です。

しかし、強い症状が治まったあとの「慢性期」に入ったら、安静にしていてはいけません。「不調だから、薬を飲んで横になろう」という気持ちはわかりますが、体を動かさなければ筋力・体力ともに低下し、全身の血流も悪くなります。耳の血流が悪くなれば、内耳のセンサーの働きも回復しません。

薬は症状を和らげることはできますが、あくまで対症療法です。めまいを根本から治すことはできません。

https://more-supplement.info/use/archives/1493

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。